大掃除(2025.4)
今年も恒例の年度初めの大掃除をしました。一応毎週掃除はしてるんですが、やっぱり1年経つと結構汚れているものですね…。 学生部屋と2つの研究室のワックスがけをしました。来年のためにここに手順を残しておきます。 【大掃除手順 […]
修了・卒業おめでとう!(2025.3)
3月21日(金)修了・卒業式が行われました。 式の後は研究室に集合。そして、邱先生からお茶のおもてなしを受け、撮影会!※先生は茶器セットをお持ちで、この日は阿里山烏龍茶をふるまってくれました。 最後には修了・卒業生から先 […]
日本農芸化学会 2025年度札幌大会で発表いたしました(2025.3)
3月4日(火)~8日(土)まで札幌コンベンションセンターで開催された日本農芸化学会 2025年度札幌大会にて当研究室から吉村さん(M2)、小笠原さん(B4)、須藤さん(B4)の3人がポスター発表いたしました。 学会発表お […]
修論発表終了!(2025.2)
先日、修論発表が終わりました。 仕上げはまだこれからなので、修論についての感想はまた改めて伺うとして、ひとまず、発表の様子と終わった後の晴れやかな様子をどうぞ! みなさん、お疲れ様でした!
卒論発表終了!(2025.2)
先日、卒論発表が終わりました。 卒論の仕上げはまだこれからですが、ひとまず、発表の様子と終わった後の晴れやかな様子をどうぞ! みなさん、お疲れ様でした!
節分(2025.2)
今年の節分は2月2日(日)。でも、ちょっと早めの1月31日(金)に工大生協に鬼が来ました。 研究室の4年生が鬼に会いに行くと、鬼はお菓子を撒いていたそうです。 鬼の姿は撮れませんでしたが、鬼が撒いたお菓子を拾ってこれたの […]
お菓子の家(2024.12)
生協にお菓子の家キットが売っていたので、作ってみました! さすがキット。 初めてでも上手にできました。 工大生協には「初級編」しかなかったのですが、「上級編」もあるみたいです。#お菓子の家#大学生協で検索すると大作が見ら […]
卒論作成・発表について(2024.11)
今回は卒論作成・発表の経験者の大学院生に卒論のあれこれや大変だった点など教えてもらいました。 Q1,卒論はいつから作成していつ完成しましたか。 →12月から作成を始め、1月の終わりに完成。 Q2,卒論の修正は何回くらいし […]
オホーツク農林水産工学連携研究推進センター 第4回シンポジウムで発表いたしました(2024.11)
11月23日(土・祝)に北見工業大学で開催されたオホーツク農林水産工学連携研究推進センター第4回シンポジウムにて当研究室から吉村さん(M2)と志賀さん(M1)の2人がポスター発表をしました。
雑誌会の感想(2024.10)
以前、Q&Aの記事で紹介した雑誌会について雑誌会を初めて経験した学部4年生のみなさんに感想を聞いてみました。 【雑誌会とは】 自分の研究に関連する論文を発掘し、スライドにして研究室メンバーに発表をするイベントです […]